東京国際エアカーゴターミナル株式会社

Special

社内⾒学ツアーCompany Tour

屋内

貨物ターミナル内の複数の棟に設置した事務所で日々さまざまな業務に取り組んでいます。
事務所にはオープンなカウンターデスク、パーテーションに囲まれて集中して作業ができるデスクやソファー席など、働きやすい環境が整っています。
また、社内の研修などを行う「トレーニングルーム」や、集中して作業ができる「ソロルーム」なども整備。社員一人ひとりが自身にマッチした働き方をすることが可能になっています。

トレーニングルーム

事務所(貨物)

   

 事務所(管理部門)

 

ソロルーム

メインエントランス

事務所(管理部門)

事務所(管理部門)

事務所(管理部門)

ソロルーム  

  休憩室

受付

 

屋外

貨物ターミナルは、当社が保有する貨物取扱施設3棟、生鮮棟、ULDラックなどの特殊施設に加え、税関や各種検疫関係機関が入居する貨物合同庁舎が点在し、それらを当社が整備した構内道路で接続しています。また貨物ターミナルの入退場を管理するシステムによりターミナルに滞在する人と車両は常に把握され、貨物ターミナルの各所に設置された監視カメラネットワークと有人警備により高いセキュリティレベルを実現しています。24時間365日運用されるターミナル施設で消費する電力の約2割は、貨物取扱施設の屋上に設置した約14,000枚のソーラーパネルによる太陽光発電で賄っています。

 
 

上屋

当社が保有する貨物取扱施設を一般的に上屋(うわや)といいます。上屋は、輸出貨物及び輸入貨物の荷捌きや一時的な保管を行う施設であり、世界中から届いた貨物、もしくは世界中に届ける貨物が保管されています。上屋のうち第1国際貨物ビル及び第3国際貨物ビルは、一般貨物、動物、貴重品、医薬品などを保管する当社の自営上屋であり、それぞれ25,600㎡、10,800㎡の広さを誇ります。15,400㎡の第2国際貨物ビルは、主にお客様への賃貸用として運用。さまざまなお客様のニーズにお応えしています。

 
 
 
ENTRY